児童養護施設

HOME > こどもたちの日記 令和4年

祝!9周年

令和5年3月31日(金)

いながわ子供の家は平成26年に開設し、今年で9年になります。平成26年に尼崎から子ども達が引越をした夕食のメニューは「カレーライス」でした。それ以来、3月31日の夕食はカレーライスを食べることが恒例になっています。

ひなまつり

令和5年3月31日(金)

猪名川町の静思館で「ひなまつり」が行われており、街並みのサクラを見ながら小学生の女の子が行って来ました。子ども達が頑張って作っていた桃の花も飾られており、春のひと時を楽しんでいました。

避難訓練

令和5年3月30日(木)

今日は、年2回の猪名川消防署の立ち会いでの避難訓練を行いました。火災を想定して子供の家の駐車場へ避難した後、水消火器を使って消火訓練も行いました。子ども達も毎月の避難訓練と違った緊張感で真剣に取り組んでいました。

チューリップ開花

令和5年3月28日(火)

10月末に子ども達と一緒に(公益社団法人)日本教育公務員弘済会の皆様より頂いたチューリップ、ムスカリの球根を植え、今年も沢山の花が綺麗に咲きました。

小学校卒業式

令和5年3月20日(月)

小学6年生の児童5人が小学校を卒業しました。24日には制服を受け取り、4月からの学校生活に夢を膨らませています。

卒業式

令和5年3月9日(木)

中学3年生の児童2人は、中学校を卒業しました。コロナ対策等で多くのことが制限された3年間の中学生活でしたが、子ども達は夢と希望を持って次のステージへ進みます。そして明日は、公立高校の受験日です。17日に合格発表があり、希望の高校へ進学できることを願っています。

ひな祭り

令和5年3月3日(金)

猪名川町は旧暦で雛祭りをするようですが、いながわ子供の家は3日までひな人形を飾っています。女の子達は、正面玄関に飾られた7段のひな人形を眺めていました。そして本日の夕食は、ひな祭りメニュー(ちらしずし、菜の花の和え物、すまし汁、ひなポンチ)でした。

壮行会

令和5年2月25日(土)

今年は、2月28日に高校生3人が卒業式を迎えます。今日は、施設の児童、職員、そして来賓として尼崎の子供の家からお世話になった職員方々も列席して頂き「卒園生を送る会(壮行会)」をホールで行うことができました。3人は2歳~9歳の時に尼崎と猪名川の子供の家で生活しており、本当に家族同然の存在で思い出も一杯です。そして3月にはそれぞれの目標に向かって不安と期待の中、夢を膨らませて旅立ちます。

バレンタイン

令和5年2月14日(火)

今日は男の子がドキドキ、ワクワクするバレンタインディー。学校のお友達が、施設まで来てくれて嬉しそうに受けていた児童もいました。来月のホワイトディーで貰った人にお返しをする日があることを伝えると「え!」と言っていました。厨房職員からは、愛のこもった「たこやき型チョコ」が子ども達全員へ夕食のデザートとして配られました。

高校受験

令和5年2月10日(金)

今年の中学3年生は2人、高校進学に向けて気合を入れています。今日と明日は、私学の受験日で3月10日は公立高校。子ども達の将来を決める大事な分岐点、無事に希望する高校へ進学することを願っています。

節分

令和5年2月3日(金)

今年の節分は、コロナウィルス対策モードで静かに青鬼が現れ、子ども達はさっそく豆を投げる準備を始めていました。今年も加藤産業株式会社の皆様より恵方巻の材料を頂き、子ども達は恵方を向きながら福を逃がさないようにと無言で食べていました。

自転車の練習

令和5年2月1日(水)

1月末から小学生3年生の男の子が園庭で自転車に乗る練習をしています。狭いスペースで短い距離を何度も繰り返し練習し、バランスやブレーキも上手く出来るようになりました。今日は公用車に自転車を積んで広い公園で本格的な練習をしました。

法律教室

令和5年1月28日(土)、29日(日)

今年も兵庫県青年司法書士会の皆さんが、子供の家で「司法書士による教室」を開催して下さいました。28日は男児、29日は女児が、小学生と中高生の2部で自転車交通事故に関する法律を学びました。

大寒波

令和5年1月25日(水)

10年に1度の大寒波、前日から雪が降り出し、朝には猪名川町も雪化粧となりました。雪の量は思っていたよりも多くなく、一部の高校を除いて登校になりました。久し振りの雪に小学生の子ども達は、雪遊びをしながらの登校となりました。学校から帰ってからも残っていた雪を集めて雪だるまやミニかまくらを作って元気に遊んでいました。

鏡開き

令和5年1月15日(日)

今日は鏡開き、3時のおやつは「おぜんざい」。厨房職員の愛とおもちがたっぷり入っており最高に美味しかったです。

凧あげ

令和5年1月6日(金)

お正月の遊びは、やっぱり凧あげ。子ども達と一緒に障子紙と竹ひごで和凧を作りました。子ども達が好きな絵を描いた凧は、無事に大空に舞い上がりました。

お年玉

令和5年1月4日(水)

今年も猪名川町社会福祉協議会の方々が、子ども達へお年玉を持って来てくださいました。このお年玉は令和4年度「歳末たすけあい運動」の配分金で入所児童30人に渡されました。大切に使わせていただきます。

初詣

令和5年1月1日 元旦

新年、明けましておめでとうございます。子ども達も新たな気持ちで新年を迎える事が出来ました。初詣は、今年もコロナ感染対策により近隣の天森神社へ行くことになりました。早くコロナウィルスの事を心配せずに普段の生活が送れるようにと皆でお願いしました。

USJ

令和4年12月26日(月)

今年は近畿まちづくり協会の皆様のご寄附をお小遣いとして使わせていただきました。貸し切りバスをチャターして1番人気のUSJへ行き、朝から晩まで遊んで来ました。子ども達は、寒さも忘れてお気に入りの乗り物や買い物をして楽しんでいました。

クリスマスプレゼント

令和4年12月25日(日)

子ども達がサンタさんにお願いしていたクリスマスプレゼントが正面玄関のクリスマスツリーの下に置かれていました。今年もサンタさんだけでなく地域の方々からもお菓子、ボードゲーム、傘、靴下、手袋、竹歯ブラシ、置物、リースなどもいただきました。皆様から温かな心遣いに感謝いたします。

クリスマス会

令和4年12月24日(土)

今年もコロナ感染対策として事前にビデオ撮影をした映像をホールで観賞しました。花の峯教会の赤刎牧師のクリスマスメッセージやユニットの出し物(ハンドベルによるクリスマスソングやダンス、クイズ、ものまね)など子ども達のマスクの下から笑い声が聞こえていました。また、今夜はクリスマスイブで夕食には、地域の方々からいただいたクリスマスケーキ、フルーツサンド、イチゴもいただき、超豪華なディナーになりました。

冬至(ゆず湯)

令和4年12月22日(木)

今日は冬至ということで湯船には柚が浮かんでいます。柚の爽やかな香りが漂う中、心身も温まりました。夜中には雪が舞い散り、車や家の屋根は真っ白なっていました。明日は終業式で明後日から来年の1月9日まで冬休みになります。

猪名美展

令和4年11月13日(日)

猪名川町の日生中央にあるサピエで「猪名美展」が開催されています。いつもお世話になっている方の絵画の作品も展示されると聞き、今日は子ども達と一緒に見に行って来ました。子ども達は色んな方のステキな絵画を食いるようにして見ていました。

天体ショー

令和4年11月8日(火)

今夜は442年ぶりの皆既月食と惑星食と知り、子ども達と一緒にベランダや外に出て肉眼で観測しました。月が地球の影で徐々に欠けていく様子を見て天正時代の織田信長の人々も同じ様にして空を見上げていたかもと思うと不思議な気持ちになりました。

いながわまつり

令和4年11月3日(文化の日)

今年は、いながわまつり実行委員会主催の「第55回いーなーいながわまつり」が総合公園、イナホール等で開催されました。猪名川町の大イベントの一つで沢山の屋台やステージショーなどもありました。ダンス教室に通っている小学生男女8人達は、イナホールでCreepy Nutsの「のびしろ」の曲に合わせてダンスを披露していました。多くの方が来演されている中、少し緊張しながらも堂々と元気いっぱいに踊ることが出来ていました。

ハロウィン仮装大会

令和4年10月30日(日)

世間ではコロナウイルス感染対策も緩和されていますが、本施設では集団での行事はまだまだ感染拡大の恐れがあり、慎重になっています。今年のハロウィン仮装大会も全員がホールに集まって実施する事が出来なく、事前に仮装した写真を撮り、みんなで審査します。

イフルエンザ予防接種

令和4年10月29日(土)

今日は嘱託医のクリニックで一回目のインフルエンザ予防を受けて来ました。今年はコロナウイルス対策の緩和によりインバウンドが増える為、インフルエンザが流行すると予想されています。子ども達は注射の痛さを我慢して頑張って接種していました。小学生は、再来週に2回目の接種予定です。

チューリップ

令和4年10月29日(土)

今年も公益社団法人日本教育公務員弘済会の皆様より、沢山のチューリップやムスカリの球根をいただきました。子ども達と一緒にプランターや花壇に植えました。春の開花を楽しみしています。

焼き芋

令和4年10月29日(土)

先日、藤井さんの畑で収穫させて頂いたサツマ芋で焼き芋をしました。近隣で拾い集めた枯れ枝や落ち葉で焼き、美味しく出来上がりました。焼き芋が焼ける合間にポップコーンとマシュマロも作って食べました。

東条湖おもちゃ王国

令和4年10月24日(月)

コロナウイルスにより平成31年3月以来、子ども達が楽しみにしていた「おもちゃ王国」へ行くことができていませんでした。漸くコロナウイルス対策も少し緩和された事もあり、東条湖おもちゃ王国の皆様よりご招待を受けて小学生の運動会の振替を利用して行って来ました。久し振り行く子どもや今回が初めての子ども達もいてワクワクしながら出発し、閉園間際まで楽しんでいました。

手作りパウンドケーキ

令和4年10月23日(日)

今年も子ども達と拾い集めた栗を使って「パウンドケーキ」を作りました。栗の皮が硬いのでインターネットで裏技を調べ、栗を水に付けた後に冷凍させてから熱湯で解凍すると本当に簡単に剥くことができました。お菓子作りの得意な職員の指導で美味しく出来上がりました。

お芋掘り

令和4年10月15日(土)

近隣にお住まいの藤井さんからこれまでに採り立てのスイカや旬の野菜などをいただいています。今回は、子ども達を芋掘りにご招待してくださり、藤井さんの畑へ小学生の女の子で行って来ました。みんなで力合わせて抜いたさつま芋をその場で焼き芋にしてくださいました。また、枝豆も持ち帰り、早速夕食に添えました。今日は秋の味覚を満喫した一日になりました。有難うございました。

国産クルマエビ

令和4年10月11日(火)

今年も一般社団法人日本海老協会の皆様が、沢山の国産クルマエビをご寄贈してくださいました。早速、10月11日の夕食に塩焼きとして料理し、子ども達は大きなクルマエビが食卓に配膳されると嬉しそうな顔で美味しくいただいていました。

ソーシャルスキルトレーニング

令和4年9月24日(土)

大阪児童福祉事業協会の方々より「ソーシャル・スキル・トレーニング」のご招待を受けてシェラトン都ホテル大阪へ来年3月退所予定の高校生女児1人と職員で行って来ました。ビジネスマナー、話し方セミナー、テーブルマナー、金融教育などひとりで生活するための大切な事を学ぶ事ができました。

避難訓練

令和4年9月23日(祝)

今月は消防署の立ち合いで避難訓練を実施しました。2階居室からの火災を想定し男女に分かれて避難しました。消防職員の方々より消火器の使い方等を学んだ後、みんなで消防車をバックに撮影をしました。

十五夜

令和4年9月10日(土)

中秋の名月「十五夜」今日の夕食はお月見メニュー(冷しゃぶ、ごまとかぼちゃのプチコロッケ、ぽてともち、具だくさんの味噌汁、そして月見団子)です。今夜は天気も良く最高のお月見になりました。

枝豆

令和4年9月5日(月)

埼玉県の方からのご依頼で食卓クラブよりヒマワリと枝豆の種、土壌改良材をいただきました。プランターと裏庭で植えた枝豆が大きく育ち、子ども達とで収穫しました。取り立ての枝豆を湯がいて今晩の夕食でいただきました。美味しかったです。

花火

令和4年9月3日(土)・4日(日)

夏の風物詩と言えば花火。今年も猪名川花火大会が中止となり子ども達は残念がっていたので施設内の駐車場で3日の土曜日に男の子、4日の日曜日に女の子で花火をしました。子ども達は手持ちや打ち上げ花火の閃光を観ながら癒されていました。

卓球大会

令和4年8月29日(月)

男児の中で卓球がブームになっています。今日は夏休み最後の日、テーブルと段ボールネットで8人総当たりの卓球大会を行いました。次回、9月に「第2回いながわ子供の家卓球大会」を開催する予定です。

サイクリング

令和4年8月29日(月)

小学生の女の子は、施設の敷地内や近くの公園で自転車に乗る練習をして来ました。みんな上手く乗れるようになり、今日は夏休み最後の日なので公用車に自転車を積んで武庫川のサイクリングロードを約11km快走して来ました。

お楽しみサマー

令和4年8月26日(金)

コロナウイルスの感染がなかなか治まらない事もあり、今年は施設の子ども達と職員で「お楽しみサマー」を実施しました。コロナ感染対策で飲食のコーナーはなしでしたが、各ユニットで考えた模擬店(ヨーヨー釣り、射的、サッカーのPK戦、的倒し、コイン落とし)や子ども達のダンス、最後は夏バージョンの大ビンゴ大会で大いに盛り上がりました。

ぶどう狩り

令和4年8月20日(土)

きたうえ農園の皆様のご招待で今年もブドウ狩りへ行って来ました。ぶどう園の中に入り、子ども達は大きなぶどうを一生懸命に探していました。持ち帰ったピオーネは夕食のデザートとなりました。甘くて本当に美味しかったです。

アスレチック

令和4年8月18日(木)

今年も女の子達と六甲山アスレチックパークGREENIAへ行って来ました。WONDER AMEMBOは体力とバランスが肝心、池に落ちて全身びしょびしょになる子ども達も続出。色んなアスレチックやゴーカート、ボート、そり、トランポリンなど閉園時間までたっぷり遊びました。

BBQ

令和4年8月4日(木)

女児全員で芦屋市総合公園へ行って来ました。公園内のバーベキューサイトで昼食は子ども達が大好きなBBQでお腹も一杯。食後はスイカ割りや近くの潮芦屋ビーチで思い切り遊びました。ビーチの砂浜や海も綺麗で楽しい夏休みになりました。近場なのでまた行きたいと思っています。

自立支援セミナー

令和4年8月3日(水)

兵庫県児童養護連絡協議会主催の自立支援セミナーが、あすてっぷKOBE(神戸市男女共同参画センター)で行われ、高校3年生の男児2人と職員1人が参加しました。自立に向けて意識を高める事を目的にNPO法人ブリッジフォースマイルの矢森氏が「リアル金銭教育」として一人暮らしのシミュレーションや実際にあったトラブルの話などをしてくださいました。来年3月に退所予定の2人にとって本当に良い刺激となりました。

海水浴

令和4年7月27日(水)

男児全員で今年も日帰りで丹後由良海水浴場(京都府)へ行って来ました。この日をとても楽しみにしていた子ども達はライフジャケットを付けて海に飛び込み、ヒラメやカニなどを捕まえて遊び、夏の海を満喫していました。

土用の丑

令和4年7月23日(土)

今日は土用の丑の日、今年もうなぎが高くて沢山食べることは出来ませんでしたが、厨房職員のサイドメニューの工夫もあり、子ども達は大満足していました。

乾杯

令和4年7月14日(木)

本日の夕食は誕生日会特別メニューです。メイン料理はミートソースグラタン、そしてデザートは厨房特製のビール・ゼリー(アップルゼリー)でした。小学生の男児は大人の気分になってビールゼリーを片手に「カンパイ」と叫んでいました。

七夕

令和4年7月7日(木)

いつも大変お世話になっている近隣の松本さんから七夕用の笹をいただきました。各フロアーに笹を置き、子ども達と一緒に作った飾りと願い事を書いた短冊を飾りました。折り紙でお星様を作ったり、天の川を作ったり、とても一生懸命に取り組んでいました!!短冊には「芸能人に会いたい!!」「ダンス上手に踊れるようになりたい!」「夏休みいっぱい楽しむ!」等、様々な願い事を書いていました☆こどもたち一人一人の願い事が叶うと良いなと思います。夕食は、七夕メニューで豪華で本当に美味しかったです。

水遊び

令和4年7月2日(土)

小学生男児4人と中庭で水遊びをしました。水泳帽にゴーグルを装着して気合十分!!みんなで水鉄砲で水のかけあいをして楽しみました。

辞典の寄贈

令和4年6月28日(火)

川西中央ライオンズクラブの皆様が、子ども達の学習支援として辞典をくださいました。漢和辞典2冊、漢字辞典2冊、国語辞典4冊、英和辞典2冊、和英辞典2冊をそれぞれのユニットの本棚に置き、いつでも使えるようにしました。分からない事があれば、自分で辞典を引く習慣がつきそうです。本当に有り難うございました。

  • クワガタムシの飼育

令和4年6月24日(金)

夜な夜な施設の街灯に集まって来るクワガタやカブトムシを小学生の男の子達は朝起きて捕まえています。今日はノコギリクワガタのペアを見つけ、朽ちくした木を飼育ケースに入れて産卵が出来るようにしました。卵を産み、成育する状況を観察できればと思っています。

  • 自転車の練習

令和4年6月3日(金)

6月に小学校の5年生が自然学校でサイクリングがあり、自転車に乗れるように猛特訓を開始しました。施設内は自転車の練習するには狭く、今日は車に自転車を乗せて猪名川町の「ふれあい公園」へ行って来ました。5年生の女児は見事自転車に乗る事ができるようになり、施設に戻ってからも嬉しそうに皆に報告していました。小学生女児4人全員が自転車に乗れるようになれば施設でもサイクリング計画する予定です。

  • イチゴの収穫

令和4年5月6日(月)

いながわ子供の家の花壇に植えている白いイチゴが今年も大きくなってきました。今日は小学生の女の子が収穫し、夕食後のデザートとして美味しくいただきました。

  • 兜づくり

令和4年4月16日(土)

端午の節句に合わせて正面玄関に「兜」を飾り、駐車場横に「鯉のぼり」をあげています。そして、今日は小学生の男の子と一緒に模造紙で兜を折ってみました。少し大きめの格好の良い兜が出来上がりました。

  • 入学式

令和4年4月11日(月)

本日、女の子4名が中学校に入学しました。子どもたちは、初めて着る制服や、担任の先生はどんな先生なのか、友達はできるかという気持ちで朝からソワソワしていましたが、職員は子どもたちだけで無事に学校たどり着けるだろうかとソワソワしながら。子どもたちを送り出しました。新しい環境となり、不安な事もあるかと思いますが、これからたくさんの人たちと出会って思い出に残る中学校生活を送って欲しいと思います。

  • 春休みのひと時

令和4年4月6日(水)

今日は春休み最後の日、明日から新学期が始まります。施設開設時の8年前に中庭に植えた桜が、漸く沢山の花を咲かせました。子ども達は花見をしながら春を感じていました。

  • 開花

令和4年4月

公益社団法人・日本教育公務員弘済会の皆様からいただいたチューリップやムスカリの球根を昨年の11月に子どもたちが植えました。4月に入ってから暖かな日が続き、花壇やプランターに沢山の綺麗な花が咲き、施設周辺は花で囲まれています。

  • お花見

令和4年4月3日(日)

猪名川町の桜の名所のさくらロードにお花見に行って来ました!天気も心配していましたが、子どもたちが作った「てるてる坊主」のおかげで良いお花見日和になってくれました!毎年桜を見に行っていますが、今年も美しく咲いており、子どもたちからも「とってもきれい」という声が聞こえてきました!コロナ禍で本物のお花見ということは出来ませんでしたが、ジュースを桜の下で飲んでお花見気分を味わうことが出来ました☆!